【スーパフルーツ】女性のイライラ解消の味方!『ザクロ』で更年期障害もサヨウナラ
2017/10/29
仕事のストレスでイライラするだけではなく、女性はホルモンのバランスなどでもイライラしますよね。
特に、更年期障害といえば年齢を重ねた方のイメージもありますが、若年性更年期障害もあります。
薬をのむのはちょっとこわい‥そんな方にオススメな【スーパフルーツ】『ザクロ』!。
スーパーフルーツとは

人の健康に役立つ豊富な栄養価と高単位の抗酸化成分をそれぞれ蓄えているフルーツを指します。
その代表として、ブルーベリー・アサイー・クランベリー・ザクロなどがあります。
大注目スーパーフルーツ『ザクロ』

原産は、イランやトルコなど中近東で、その歴史は古く、有史以前といわれています。
旧約聖書の中にも登場している程その効能が昔から、「生命の果実」として果実や葉を食品や薬として珍重されていました。
ざくろの種類は、約200種類はあるそうです。
『ザクロ』の豊富な栄養
ビタミンB₁
糖質をエネルギーにかえるサポートをする栄養素です。
ビタミンB₂
成長を促進し、皮膚や髪、爪などの細胞の再生を促す栄養素です。
また、脂質をエネルギーにかえる手伝いもしています。
ビタミンC
皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
ナイアシン
糖質・脂質の代謝に関与する酵素への補酵素として働きます。
カリウム
細胞の代謝・酵素活性・神経や筋肉の興奮や収縮などの働きをつかさどる重要な物質です。
その他、グルタミン酸やアスパラギン酸などのアミノ酸やタンニンやアントシアニン、エラグ酸などのポリフェノールやクエン酸、女性ホルモン様成分エストロンなども豊富に含まれています。
驚くほど高い効能
女性ホルモンの分泌を促す
ザクロに含まれているエストロンには女性ホルモンと同じような働きがあるため、加齢に伴う女性ホルモンの減少やストレスなどでのホルモンバランスの乱れを整え、イライラ、倦怠感、うつ、不眠などの症状の緩和が期待できます。
嬉しいダイエット効果
ザクロに含まれるビタミンB₂には、脂質や糖質を効率良くエネルギーに変え脂肪を燃焼させる働きがあるため、ダイエットに効果的。
美白・美肌効果
ザクロに含まれるビタミンCは、シミ・そばかすを予防し、ハリのある若々しい肌を保つ効果があります。
ストレスを和らげる
ザクロに含まれるビタミンCは、ストレスに対する抵抗力を高めたり、イライラを鎮める効果があります。
むくみの予防・改善
ザクロに含まれるカリウムには、体内の余分な水分を排出する働きがあります。女性の天敵、むくみを予防・改善してくれます。
大注目の自宅で手軽に取り入れる『オーガニック ザクロ商品』

簡単に取り入れられるオーガニック食品を簡単にまとめてみました。

野田ハニーざくろジュース

こちらは、わたしも飲んでいるザクロジュースです。ザクロ果汁100%なのにほどよい酸味で、甘みもあるのでとても飲みやすく美味しいです。
何より、中国産のザクロを使用しているものが多い中、『ペルシャ産』のザクロを使用しているという安心感が嬉しいです。
もちろん無農薬。わたしは、冷やしてストレートで毎日飲んでいます。体調も原因不明のイライラやめまいなどが改善されました。
毎日の食事に手軽に取り入れてエイジングケア

女性に嬉しい効果ができる【スーパーフード】『ザクロ』。ザクロの実を買って食べるのは難しくても、簡単にいつもの食事にプラスできる商品がたくさん出ています。
辛い体調を改善するために、すぐ薬を飲むのではなく、まずは女性の強い味方『ザクロ』を、毎日の食事に手軽に取り入れて美容と健康に磨きをかけてみてはいかがですか?。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【スーパーフード】『ピーカンナッツ』がくるみが苦手な人に大人気!
ピーカンナッツとは? 北米原産のクルミ科落葉樹から採れる実をピーカンナッツといいます。くるみと同じク
-
-
【スーパーフード】流行の『抹茶』は全てにおいて優れていた
最近、海外でも『抹茶カフェ』などが流行していますが、抹茶は日本人でも好きですよね。 日本でも、そのま
-
-
【スーパーフード】アサイーもブルーベリーもはるかに超える抗酸化力!『マキベリー』
今、海外セレブやモデルさんの中で大注目の【スーパーフルーツ】の『マキベリー』。 その効能は、アサイー
-
-
【スーパーフード】意外に凄い『ごま』の栄養!
ごまのとは? ごまとは、ゴマ科ゴマ属の植物で、日本では白や黒、金のごまをよく見かけますが、実は茶色、
-
-
【マヌカハニー専門店】の『BeeMe』が品揃え豊富!
【はちみつ】のとは? はちみつとは、ミツバチが花の蜜を巣に集め、加工・貯蔵したもののこと。集めた植物
-
-
【スーパーフード】『生姜』で”冷え”を撃退!
寒い季節になると食べたくなるのが、身体を温める食べ物ですよね。 その中でも、『生姜』は特に欠かせませ
-
-
【スーパーフード】の『ライスミルク』が栄養豊富過ぎ!
ライスミルクとは? ライスミルクとは、その名の通り米から作られる植物性のミルクのことです。日本ではま
-
-
【スーパーフード】アーユルヴェーダにも使われる『ギー』に大注目!
「ギー」とは、インドや南アジアなどに古くから伝わる、バターを精製して出来る食用油のことです。特にイン
-
-
【スーパーフード】栄養が高い『くるみ』はアンチエイジングに最適!
【くるみ】とは? くるみ(胡桃)とは、クルミ科の落葉高木や、その種子を加工して採れるナッツのことです
-
-
今話題の必須脂肪酸オメガ3が豊富!【スーパーフード】『サチャインチ(グリーンナッツ)』
“Plukenetia volubilis fruits” by NusHu