【スーパーフード】アサイーもブルーベリーもはるかに超える抗酸化力!『マキベリー』
2016/12/27
今、海外セレブやモデルさんの中で大注目の【スーパーフルーツ】の『マキベリー』。
その効能は、アサイーやブルーベリーをもはるかに超えるとか!
スーパーフルーツとは

人の健康に役立つ豊富な栄養価と高単位の抗酸化成分をそれぞれ蓄えているフルーツを指します。
その代表として、ブルーベリー・アサイー・クランベリー・ザクロなどがあります。
大注目スーパーフルーツ『マキベリー』
マキベリーとは
原産はチリのパタゴニア地方の奥地のみに自生する常緑の樹で、高さは4~5メートル。
直径4ミリほどの小さな実で、黒色で光沢のある香りが強い果実です。甘みがあり、荒れた土地でも根を下ろす、生命力に溢れた樹です。
『マキベリー』の豊富な栄養
カルシウム‥イワシの約5倍
鉄分‥ほうれん草の約3倍
マグネシウム‥牛乳の約7.8倍
ビタミンE‥カボチャの2.3倍
ポリフェノール‥アサイー5.4倍、ブルーベリーの14倍
その他、ビタミンC、アントシアニン、カリウム、鉄分など
驚くほど高い効能
アサイーの8倍の抗酸化力
マキベリーは、世界で最も抗酸化密度が高い食品の1つと言われています。
豊富に含まれているアントシアニンによって肌の細胞を紫外線から守ります。
高いアンチエイジング効果
マキベリーに含まれている抗酸化物質が活性酸素を抑え、肌が老化するのを防いでくれます。
美肌・ダイエット効果
ビタミンやミネラル豊富なマキベリー。ビタミンCで美白・美肌効果の期待、カリウムでむくみ改善、鉄分で貧血予防が期待できます。
また、必須脂肪酸も含まれているのでダイエット効果も。
抗炎症効果
マキベリーは体内における炎症を軽減する作用があります。
また、細菌による炎症にも効果が期待でき、発熱、下痢、のどの痛み、潰瘍の治療にも効果が期待できます。
抗癌作用
抗酸化作用の強いマキベリーは、活性酸素を軽減する働きがあるため、がん抑制遺伝子を傷つけることを抑え、細胞の悪化を抑止したいない循環をキレイに整えてくれることが期待できます。
血管のエイジング予防
マキベリーに含まれる高い抗酸化力により、血液中のコレステロールの酸化を防いでくれます。
このため、動脈硬化、脳卒中などの危険性の軽減が期待できます。
その他、免疫力の増進・血糖値コントロール・などの効果も。
大注目のマキベリーを自宅で手軽に取り入れる『オーガニック マキベリーパウダー』
【Sunfood】から『オーガニック マキベリーパウダー』が発売されています。
ローフード認定を取得しているSunfoodのマキベリー
低温でじっくりフリーズドライし、アントシアニンによる深紫色が美しいパウダー状にしているのでエイジングケアに最適。
さらに、ORAC抗酸化スケール(食物の抗酸化能力を測定する単位)で570の数値を誇っているそうです。(ブルーベリー(生果実)は33)。
毎日の食事に手軽に取り入れてエイジングケア
お好みのフルーツと一緒にスムージにブレンドしてもよし。そのままヨーグルトやグラノーラに振りかけても◎。
毎日の食事に、手軽に取り入れて美容に磨きをかけてみてはいかがですか?。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
今話題の必須脂肪酸オメガ3が豊富!【スーパーフード】『サチャインチ(グリーンナッツ)』
“Plukenetia volubilis fruits” by NusHu
-
-
【スーパーフード】アーユルヴェーダにも使われる『ギー』に大注目!
「ギー」とは、インドや南アジアなどに古くから伝わる、バターを精製して出来る食用油のことです。特にイン
-
-
アサイーボウルはもう遅い!?これからは【ドラゴンフルーツ(ピタヤ)】で作る『ピタヤボール』が熱い!
ここ数年、アサイーボウルがとても流行しましたよね。でも、もうハワイのロコガールの中ではアサイーボウル
-
-
【スーパーフルーツ】鉄分豊富『プルーン』は女性に嬉しい!
【プルーン】とは? 鉄分が豊富なイメージのあるプルーン、どんな果実だか知っていますか?プルーンはバラ
-
-
【スーパーフード】ストレス社会に対抗『カカオ』取り入れよう!
最近、ストレス社会に拍車がかかっていますね。 仕事以外にも家庭やプライベートでもストレス原因が‥。
-
-
【スーパフルーツ】女性のイライラ解消の味方!『ザクロ』で更年期障害もサヨウナラ
仕事のストレスでイライラするだけではなく、女性はホルモンのバランスなどでもイライラしますよね。 特に